top of page

汝の敵は…

  • 執筆者の写真: Cameron
    Cameron
  • 2020年8月27日
  • 読了時間: 2分

キャメロンです。 さて。 あなたは…人前で話すの得意? あたしはねー。 超苦手( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

セミナーとか自分の仕事の範疇で 人前で話すのは大丈夫なんだけど… いきなり当てられて みんなが見つめる中 そこそこ話さなくてはならないような時。 わわわわわ…てなる。


ree

この写真は今年の2月に宮崎でみつけた看板。同じ苗字で「世界一流」デビューに、わわわわわ…てなった🤣🤣(文面と全く関係ございません🙏) で。 例えば、 ちょっとしたお別れの場面や お祝いの席とか 会合でポンってらあてられるとか。 めちゃーくちゃ緊張するの。 話は纏まらないし 表現が稚拙だし 溢れる感情に翻弄する。 慌てちゃうのよね。 心の中では。 ガンバレーあたし! 格好いいこと言っちゃってー この間失敗したよ~ 大丈夫? 変な事言わないでね! ポイント外さないで! リラックスリラックス! …と、大騒ぎ。 そうすると… ちゃんと失敗する(笑) そりゃーそうだよね ガヤうるさすぎ。 本来のやらなきゃいけない事には 何にも意識してない(笑) これをコーチングの用語で 「インナーゲーム」 っていうの。 とっておきのプレゼンみたいな ビジネス的な場面もそうだけれど、 テニスやゴルフとかスポーツ界もそうだし、 もしかしたら初デートの時??? ちょっと上手くいかせたい場面。 やってる本人には 大問題! そんなとき。 心なガヤは 積み上げてきたアウターゲームの 本来の実力の 足を引っ張る(ガーン) 必要な場面で 自分をコントロールできてますか? あなたの欲しい未来の為に ご自身の癖、みつけませんか? もっと本来の良さを 表現しませんか? 今日はこんなかんじで。 またね(*´∇`)ノ あとがき。 ヒトのガヤでも充分に緊張させてくれるんだけど、そこからくる自分のガヤはもっと自分をワタワタさせる(笑)上手くやりたいよね~。いつでもご相談くださいませ。ちなみに…私の緊張は、すこーしづつものに変化してきたわ💗

 
 
 

コメント


be-yourself

ロゴ背景透明重なる葉.png
HP・お問い合わせのメールアドレスに使っている「UBUNTU」(ウブントゥ)とは
『あなたの中に私は私の価値を見出し、私の中にあなたはあなたの価値を見出す』
という意味の南アフリカの言葉です。
​やさしさに溢れる世の中であります様に。という願いを込めて。
  • be-yourselfのFBページ
  • 富山裕美のFBページ
  • Twitter
  • YouTube
  • 富山裕美のInstagram

Contact Me 

be-yourself

代表 富山裕美​

お問い合わせはこちらから

Email : 

be-yourself@ubuntu888.com

or

Copyright 2019 be-yourself  Hiromi Tomiyama

bottom of page