Being/人生の輪。新しいコンテンツスタートします。
- Cameron

- 2020年10月28日
- 読了時間: 3分
キャメロンです。
(冒頭の文章は前回と同じです。写真以降が本日のお話です) リーダー(中間管理職)に向けたコンテンツ ビギナーリーダーズ セミナーを リリース致します。 起業した時に持っていた 「世の中のリーダーを救いたい!」 漸くひとつの形となった感じです。 全12回。月2回開催ですが、単発の受講も可能。 全てZoomです(安全策でいきます) 過去にたくさん携わらせてもらった リーダーのお悩み。 当時の私では、聞くことしか出来なかった。 そんな場面も沢山ありました。 何とかしたいな。 その時の気持ちは今でも変わりません。 ビギナーとつけたのは… リーダーになった時、 こんな心持ちで過ごせていたら… ご自身が抱えることは無かっただろうな。 とか こんなスキルを使いこなせたら… もっと上手く仲間を巻き込めただろうな。 そんな風に考えたから。 なのでご紹介する講座は、 毎月BeingとらDoingの講座が行われ 少しづつご自身らしさを見つけながら リーダーとしてのマインドを再認識したり スキルの厚みを増していく… そんな形で進めて参ります。

これは、運命の輪(笑)
さて。
Being 4thDayは人生の輪。
人生の目標設定をしていきます。
現在、過去、未来…
今までの人生
何に力を入れて、
何に満たされて、
どうしてもある所には力を入れられなくて…
それをやりたいのか、
やりたくないのか。
じっくりと考えていく時間です。
選ぶのはあなた自身。
未来に対する全体像を
クリアにしていく場面です。
例えば今から10年前。
新しいプロジェクトチームを
初めて任される立場にいたとする。
だとすれば、
必然的に仕事の時間が多くなり…
家族や愛するは人との時間が
少なかったとする。
そして今。
プロジェクト運営は板について
自分自身の仕事を上手く部下に
託すことができるようになってきた。
そうなってくると
新しい領域の仕事をしたくなったり、
最先端の学びの自覚が欲しくなったり…
はたまた
取りこぼしていた家族との時間を
取り戻したくなってきたりする。
今までの時間の使い方で大丈夫?
何に気づいて前に進むの?
人生の輪の時間では、
過去からの学びを
現在のあり方を
未来のあなたの為に
活かす方法を考えていきます。
未来の設定。やってみませんか?
仕事生活を送ると
色んな上司やステークホルダーに出会う。
中間管理職になった時には
上からも下からも…
波状攻撃で難題をもちかける。
そんな貴方の為の講座がスタートします。
「ビギナーリーダーズセミナー」
自分を知り、整えるBeing講座。
物事を動かし、進めるDoing講座。
11月16日(月)18時45分~
初回の参加は無料。
好きな講座をピックアップしてもらってOK!
その先続けても辞めても、
好きな講座だけ受けてもいいのだ。
ビギナーリーダーセミナー
詳しくはこちらから
https://peraichi.com/landing_pages/view/bf71g
お気兼ねなくご参加下さいませ。
今日はこんな感じで。
またね(*´∇`)ノ




コメント