「ごめんあそばせ」シリーズはじめます。
- Cameron

- 2020年10月18日
- 読了時間: 3分
キャメロンです。
新テーマ。
キャメロンの
「ごめんあそばせ」シリーズ。
はじめるよ。
ちょいちょい、
キッツ〜😅ってお叱り?イヤミ?
励まし?心のやりどころ?
その問題をバサッと…斬っちゃうぞ(笑)
って感じです。
さて、
今日のお題は
「お馬鹿な上司をもってしまったあなたへ」
(なんだか…もう…早速(^^; )
あなたのそばにも
お馬鹿な上司はいたりする?
いなかったら…
それは幸せなサラリーマン人生!
今日はね~
お馬鹿な上司。とは。
え?そこ解説?
「お馬鹿な」…となれば…
ちょっと愛らしさが
ほのかに残っているレベルよ(笑)
あまりにも酷いと、
怒りが出てきちゃうからね。
「馬鹿〇〇」とは区別したつもり。
実際、
クライアント先に伺って、
単なる上司同行なだけなのに、
部下よりも腰が低い(低すぎて)
部下が居心地悪くなってみたり…
会議に本社が来るとなったら、
予定外の企画を盛り込んで、
撃沈したり…
懇親会で盛り上げようとして
張り切るんだけど、
周りは失笑…
若干空回り感溢れるこのお方、
部下の間では
「悪い人じゃないんだけど…〇〇なんですよね」
…なんて会話が繰り広げられる。
う~む。
痛々しい。
(個人的には好きだけどね)
なんでこんなことが起こっているのか?
この上司。
多分いい人だよね。たぶんね。
でも、ひとりよがり。
周りが見えていないのかな…
良かれと思ってやってる事が、
残念ながら周りには評価されない。
あなたならどうする?

たぶんね、一緒にいると
「イラッ」とか「はぁ?」とか
「なんでや~」とか…
「あらあら…」、「きゃーやめてー」とかね。
そんな気持ちになっているはず。
この状況を
冷静に客観的に見ていられる貴方!
できた部下だわ~。
出来れば上司にこっそりと…
想いは汲み取ってあげて、
どんな風に周りが受け止めているのか、
教えてあげて欲しいのだけれど…
できるかな?
この状況
逆にイライラでパンパンになっている?
関係性を壊したくないのなら
コメディをみていると思った方がいい。
その方が心が穏やかになる。
実はね…
イライラでパンパンになっている貴方の心は
何かの拍子に状況を悪化させる可能性がある。
…って事。
感情は伝染するからね。
お馬鹿な上司とはいえ、上司なんだなぁ。
…って所は抗えないのだ。
自分が足りないところを
助けてもらった…と、思わせた方が
未来は明るいのでは?
ちなみにこの上司、
自信がなかったり、
なんとか取り繕いたかったり…
本来の自分以上に
良く見せようとしているのでは?
もしかしたら、
純粋にみんなを楽しませたい、
盛り上げたい、
みんなの笑顔が見たい。なのかも。
どんな理由があるかは分からないけれど…
イヤミやマウントかけてこないなら
助けてあげたら?
あなたを成長をさせてくれる
ひとりかもよ( ˙꒳˙)🧡
イライラが止まらない人は、
個人セッションでお話ききますよ(笑)
さて、 サラリーマン生活を送ると 色んな上司やステークホルダーに出会う。 中間管理職になった時には 上からも下からも… 波状攻撃で難題をもちかける。 そんな貴方の為の講座がスタートします。 ビギナーリーダーズセミナー。 自分を知り、整えるBeing講座。 物事を動かし、進めるDoing講座。 11月15日(月)18時45分~ 初回の参加は無料。 好きな講座をピックアップしてもらってOK! その先続けても辞めても、 好きな講座だけ受けてもいいのだ。 ビギナーリーダーセミナー 詳しくはこちらから https://peraichi.com/landing_pages/view/bf71g お気兼ねなくご参加下さいませ。 今日はこんな感じで。 またね(*´∇`)ノ




コメント