コーチって何するの?
- Cameron

- 2020年8月11日
- 読了時間: 3分
こんにちは。キャメロンです。
コーチングってよく聞くようになったけど…
何するか説明して。
と言われたら…どう?
コーチって結局何してくれるの?
という今更聞きたくても聞けないネタ。
今日はコーチとして携わること
ご紹介していきますね。

(わたし的な)
コーチは
・ クライアントがゴールを達成するのを助ける
・ 本当にほしい未来が何なのか共に探す
・ 自分の力で人生を変えることが出来ると応援する
・ クライアントが望まない状況から脱出する自由の為に共に戦う
・ クライアントが成長する事を助ける
・ 「知識」と「行動」の溝を埋める
・ 何か上手くいっていないことを解決し前進を助け、元の状況に戻らないようにする
・ ほんとうに思っていることを明らかにする
・ 自己への気づきを促進する
・ 経営者を助ける事でビジネスを助ける
・ 「想い」を「決意」に変える
・ クライアントとの間で信頼を築き
・ 自己を信頼しコントロール可能にする
・ クライアントが幸せになるのを助け ・ クライアントの幸せを願う
…まだまだ出てくるけど。
でもね。
クライアントになれない人がいるの。
それは、
・ 置かれている状況に不平不満ばかりの人
・ 自ら動く気のない人
このタイプの人達は…
向いてないですねー
コーチングの効果が出にくい人達です。
コーチングを受けると…
・ 自らの思考の癖に気づけるのが早くなったり
・ 新しい自分の才能を見つけたり
・ 思っている事とやってる事の違いが見つかり
回り道しなくていいし
・ 前に進むための前進力も
・ 休むべき時に休むためのGoサインをだったり
…
何をするにも自分に承認が出せる!
なんてすてき!
なのかしら(*˘ ˘*)
今日はこんなところで。
またね~(*´∇`)ノ
•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*
be-yourself代表
富山裕美
ビジネスコーチ、ライフコーチ
米国NLP™協会認定 NLPトレーナー
米国NLP™協会認定 NLPコーチングトレーナー
19年の営業畑から本社の業務改革のポジションへ。組織の全ての階層の会議に参加し、巻き込み型の改善ワークショップ、エグゼクティブ層へのスキルコーチ、採用コンピテンシー作成、組織開発などを経験。
かたや上司との関係、他者との関係で自分を追い込み、鬱、パニック障害を経験。
NLPによって、自分らしく生きていくことの意味を気づかされる。
様々な視点から、自分再発見。逆三角形の組織作り、人間関係構築をサポートしています。
•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*
各種セミナーやってます。
【10名くらいを纏めているリーダー向け】
★小さなチームをしっかり纏めるチームビルディングセミナー
↓↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/10xyq
【あなたの人生の英雄になろう】
★あなたのヒーローズジャーニー作成セミナー
↓↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/4prc0
【やりたいことを持っている方、探している方どちらでも伺います】
★コーチングセッションご希望の方はこちら。
お問い合わせ下さいませ。
↓↓↓
be-yourself@ubuntu888.com
•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*
お逢い出来る日を楽しみにしています(* ॑꒳ ॑* )✨




コメント